こんにちはーーー!今年の大阪の梅雨入りは平年よりも遅く、6月26日ごろでした。そんな令和元年6月のまとめ記事です!
Content
今月の更新記事
イラレイラストまとめ
Adobe Illustrator(通称イラレ)での制作依頼が増えているので、今までのイラレイラストをまとめてみました!

描いたイラスト
好きなの

らくがき絵日記

たまに描きたくなって描いてます。よかったらいいねください。笑
LINEスタンプ作ろうかな
やる気があったら作ります。笑
漫画
漫画を描き始めました。まずコミチに載せて、4枚溜まったらTwitterにアップします。まずは1枚目。

\ 私のコミチアカウントはこちら /
作ったもの
シール作ったよ
Tシャツ
SUZURIがTシャツセールなので、自分用に作って購入しました。そのうちスタートする姉の移動カフェの暫定ロゴTシャツ。
(移動カフェは準備中。ブログはこちら)
食べたもの
焼き魚

男性に「何食べたい?」と聞かれたので、ここはお店がサクっと決まるように配慮しなくては!と思い、焼き魚を希望しました。気を遣い過ぎる女です。
焼き魚メインのお店に行くのは初めての経験だったので、刺激的でした。
店員さんにたくさんの生魚を見せられて、どの魚がいいか聞かれるんですよ。よく食べる魚は避けたかったので、名前を初めて聞いた上に顔が怖い魚を選びました。おいしかったです。名前は忘れちゃった。
他にもいろいろ
行ってきた!
玉置神社
姉の提案で、玉置神社に行ってきました。父の運転で。

なんかめちゃくちゃ細い山道を、車で40分くらいかけて登るんですよ……山道運転と高いところが怖い私は、少し手元が狂ったら転落してしまいそうな山道にブルブル震えました……めちゃくちゃ怖かった…。隣でぐーぐー眠る姉を恨みました。
玉置神社の駐車場に着いた途端、雨がざーざー降り出して、傘を持ってなかった私達に売店のおじちゃんが「傘貸したげよ」って傘を貸してくれました。いい人……!
姉は「神聖な空気」って言ってましたが、私にはちょっとわからなかったです。でも緑はいい気持ちになるので好きです。

傘を返す時にお礼を言ったら、おじちゃん「いいんだよ〜」って。そんな売店のおじちゃんお手製のしいたけうどんです。しいたけに何らかのだしの味がギュッとしゅんでた。うどんの温かさはおじちゃんの心の温かさ……となってしまうほど、怖い山道と激しい雨に私の心が荒んでいました。
姉が「玉置神社は神様に呼ばれないと行くことができない神社やから、あたしら呼ばれたんやろな!」って。ふーーーーーん。私からしたら、傘を貸してくれた売店のおじちゃんと、山道を安全に運転してくれた父が神様やわ……。
もう山道はこりごりなモリシタでした。

あ、帰り道にあった足湯気持ちよかったです。めちゃくちゃ熱かった!
FGO脱出

知人に誘われて、FGOの脱出ゲームに行きました。
FGOもやったことないし謎解きも得意じゃないので、じっと見てるだけしか出来ませんでしたが、どんどん謎が解かれていく様を傍観しながらドキドキしました。みんなすごい。かしこい。私とはちょっと脳の構造が違うみたいですね。
ちなみに、脱出成功したよーー!おもしろかったです。自分は何もしてないくせに、得意げな顔で会場を後にしました。
エミヤ、オジマンディアス様、おぼえた。
足フェス
足フェス in 大阪へ。母がスタッフをしているので見に行ってみました。

今まで足の大切さをあまり意識せずに行きていましたが、足ってすごく大事なんだな〜!と思いました。
けど、そんなことを考えてたらもう、生きるのが大変…!!!

見てっ
たこ焼きがちっちゃい小舟に入ってるの可愛い。
保護犬カフェ
保護犬カフェ®︎&レストラン東道頓堀さんに行ってきました。
久しぶりのいぬ〜〜〜!!!!すごく可愛かったです。キュン。
イッヌ開放スペースで数人のお客さんとイッヌを囲み、じろじろ見たり触れ合ったりするのですが、イッヌが誰に懐くのか、誰がイッヌのあやし方が上手いのか、静かにマウントを取り合う会みたいになってました。
いぬはかわいいなぁ。
\ お店のTwitterはこちら /
ボドゲカフェ・デザート*スプーン
大阪・昭和町にあるボードゲームカフェのデザート*スプーンさんに行ってきました。初めて昭和町で降りた!
\ お店のTwitterはこちら /
リアル怪談ツアーの先行体験
友人が主催・出演してるリアル怪談ツアーの先行体験に行ってきました!
楽しかったです
今年2回目のお化け屋敷(1回目は先月のみさき公園にて)。じっとりとした湿気の中、冷房のないビルで冷や汗をかきました。
本開催は7月から
先行体験は場当たりリハーサルも兼ねてという感じだったので、今後どんどんバージョンアップされていくのが楽しみです。一般開催は7、8月とのことらしいのですが、まだ未定みたい。ぜひTwitterでフォローしてチェックしてみてください!
\ お店のTwitterはこちら /
行ってきた!JELLY JELLY CAFE 心斎橋店
JELLY JELLY CAFEさんが大阪の心斎橋にもオープン!
レセプションパーティーにお邪魔しました。わーい。

いろんなボードゲームをやりました
子供の頃にやった人生ゲーム以降、ボードゲームの存在しない世界線で生きてきたので、知らないゲームがいっぱいでわくわくしました。ボードゲームの世界にも同人ゲームってあるんですね…!
適当なカンケイ

おもしろかったです。
男性の手が少し入っていて匂わせみたいになってますが、ゲームのルールを丁寧に教えて下さった方の手です。
アンダー・ザ・テーブラー

「アンダー・ザ・テーブラー」は、カードで指定された人にテーブルの下でこっそりサインを送って得点を稼ぐ、飲み会を舞台にしたちょっとドキドキするパーティーゲームです。
アンダー・ザ・テーブラー
鬼役の人がターゲットにテーブルの人に触り、誰が鬼なのか当てるゲーム(たぶん)。
制限時間終了後に疑わしい人物に向かって一斉に指を指すのですが、ねっとり執拗に指を絡ませあっていた人とお互いを指したら、全く違う人が鬼役で笑いました。ただ無駄に熱く絡ませ合っていただけ……恋が生まれそうでした(嘘)
椅子積むやつ

名前は忘れてしまいましたが、1人ずつ順番にひたすら椅子積むゲームです。意外と倒れなかったです。何故かこのテーブルだけガタつき気味だったので、それで倒しそうになりました。あと飲み物が倒れそうになったので、それも危なかったです。
\ お店のWebページはこちら /
その他
新しいiPadケース買いました
前のiPadケースがボロボロになってきたので、新しいiPadケースを買いました。


色選び失敗したかなーって思ったけど、私の部屋のカラーリングと合う!うれしいです。
今月のストーリーズ
まとめ
今月の前半はかなり楽しくてありがたかったのですが、後半になって失速してしまい、気が滅入り気味になっていました。陰陽のバランス調整が入ってしまったということにします。
7月は大好きな季節・夏の本番スタート月なので、少し浮かれ気味に過ごしていきたいと思います!
先月の月まとめ記事はこちら
